SNLMより、次期SNLMである「SNLM 2」のリリースについてお知らせいたします。
従来版のSNLMは2019年6月6日よりそれまでのβ版から正式サービスを開始しました。
従来版のSNLMでは次のような課題がありました。
- 高DPI環境での問題(特にノートパソコン・タブレットで発生します。)
- 正しく描画できない、正しい位置に描画できない。
- ツールバーが小さく表示されてしまう。
- ボタンが重なってしまっている。
- 起動の問題
- 全体的に実行速度が遅い。
- 起動に時間がかかる場合がある。
- 起動時の描画にラグがある。
などなど、この他にも様々な課題がありました。しかし、これらの課題はこれまでの開発環境で解決するのは困難であり、新しい開発環境で作り直さなければならないという問題が発生しました。
そのため、V1.0.3.0までのSNLMを「SNLM 1」(従来版)とし、次期SNLMである「SNLM 2」でこれらの問題や、今後の新機能の追加を行うこととなりました。
従来版のSNLMについて
V1.0.3.0までの「SNLM」(従来版)に関するサポートは、2022年1月31日を持って終了しました。
SNLM 2について
「SNLM 2」は2021年11月1日にリリースされました。
「SNLM 2」の対応OSは現行と変わらず「Windows 10」「Windows 11」のみの対応です。
バージョンについて
現行のSNLM、「SNLM 1」ではV1.0.0.0(Build 1000)から始まっていますが、「SNLM 2」ではV2.0.0.0(Build 2000)から始まります。お問い合わせの際には、バージョン(ビルド)のご確認をお願いします。
新機能について
上記に挙げた課題の解決の他に、以下の新機能も予定しております。
- お気に入りの「駅名標」を設定できる機能
- 複数の駅名標を作成できる機能
- ナンバリングを統一できる機能
フォントの設定機能V2.0.0.6で実装済み(2022.2.22)- ロゴマーク設定機能
- 枠の設定機能
などなど、様々な新機能を「SNLM 2」では予定しております。
その他、気になることや今後実装してほしい新機能の要望、「SNLM 2」での不具合やバグ等ありましたら、フィードバックフォームの方へよろしくお願いいたします。
以上、SNLMからのお知らせでした。